未完成の練習帖

余白をつくる。それは感性と創造性の居場所をつくること。

f:id:ryusukem:20190521150702p:plain

「今の生活に、余白はありますか?」

 

こう聞かれたら、なんと答えますか。

 

「いやー、余白だらけで困ってます!」という人は、なかなかいないのではないでしょうか。

 

余白というのは、時間の余白、TODOの余白、仕事のキャパとしての余白、気持ちの余白。そんなところです。

 

余白がない生活。

僕にはそれが、鉛筆で殴り書きされた一枚の画用紙に思えます。

 

描きたいと思うものがあっても、描くスペースなんてもう無い。

ぐちゃぐちゃで真っ黒な画用紙を見てると、何も描きたいという気分じゃなくなる。

それだけじゃなく、なぜかイライラしてくる。

そして僕らは、めくれば次のページがあることすら忘れる。

 

ー  そんなことを、想像してしまいます。

 

「余白がない」を自覚することから 

 

余白がないと、

 突然のチャンスに気づけない。気づいたとしても手を伸ばせない。

 好きだったことすら忘れてしまう。できなくなってしまう。

 他人に優しくなれない。

 「余白をもとうよ」という声に反応できなくなる

 …

 

特に、最後の一つは、こわい。

余白がないということにすら気づけない状態なのですから。

 

もし今、大切なパートナーや友人が「大丈夫?少し休んだほうがいいよ」と声をかけてくれてるとします。それに対して、「いやいや、、そうかもしれないけどさ、、今頑張りどきなんだよ!行かなきゃ。」となっていませんか。

 

もしなってるとしたら、疑いましょう。

すでに余白がないんじゃないか、と。

コップの水はもう表面張力でなんとかもっているだけです。きっと。

 

自分は余白がないんだ、ということをまずは自覚しましょう。

 

僕自身も、そんな時がありました。

でも、気づいたら、なんとかなります。

強制的にでも余白をつくることは、ちょっと怖いけど、意外と大したことないんです。

 

 余白をつくる。それは感性と創造性の居場所をつくること。

余白のある生活を取り戻すと、「あぁ今までは何だったんだろう」と思ったり、どこかに置き忘れていた創造性がムクムクと膨らむような気分になります。

 

突然のチャンスに気づける。気づいたときに手を伸ばせる。

好きなことを「好き」と自覚できる。健全に自分のペースで取り組める。

他人に優しくいれる。

 

画用紙に余白があると、

 描きたいと思ったときにすぐ描ける。

 何か描きたいという気分になる。

 気分が晴れやかになる。

 そして、まためくれば次のページがあることにも気づけるのです。

 

余白をもつということは、自分の感性と創造性をフルに活用できる仕組み。

 

そんな風に思います。